ウェルネスダイニングとnosh(ナッシュ)を比較!5項目で解説!

この記事では、ヘルシーな食生活をサポートしている「ウェルネスダイニング」と「nosh(ナッシュ)」を5つの項目で比較してみました。

今回、食事宅配サービスを選ぶときにも基本ベースとなる

  1. サービスの特徴について
  2. 商品の料金について
  3. 注文システムについて
  4. 配達システムについて
  5. 停止や解約について

を徹底解説していきます。両サービスには両面ありますが、包み隠さずダイレクトにお伝えできればと思います。

ヘルシーかつ栄養成分量もしっかり管理していきたいなら、ウェルネスダイニングはおすすめなので、よかったら参考にしてみてください。


※:特段記載がない限り、価格はすべて税込表示です
※:2024年5月26日時点の情報です


「ウェルネスダイニング」と「nosh(ナッシュ)」を5つの項目で比較しました!

1.サービスの特徴で比較 食事宅配サービスの特徴で比較してみました。
2.料金に関する比較 商品や手数料など料金について比較してみました。
3.注文に関する比較 購入手段や方法など注文について比較してみました。
4.配達に関する比較 エリアや配送料など配達に関する内容で比較してみました。
5.停止や解約で比較 配送停止や解約に関する内容について比較してみました。

上記の5つの項目で、ウェルネスダイニングとnosh(ナッシュ)を比較してみました。

興味のある内容からチェックできるよう比較項目はクリックして該当の見出しまで移動できるようになっています。

1.「ウェルネスダイニング」と「nosh(ナッシュ)」をサービスの特徴で比較!

スマホではスクロールOK>>>

ウェルネスダイニング nosh(ナッシュ)
サービスの特色 食事制限専門お弁当
たんぱくや糖質、塩分管理できる
生活習慣病の方に人気
糖質と塩分に配慮された食事
豊富なメニューで飽きない工夫
準備や片付けがカンタン
商品タイプ トレー型容器 トレー型容器
商品温度 冷凍タイプ 冷凍タイプ
取扱商品 おかず
栄養管理されたパックご飯
おかず、パン、スイーツ

まずは、ウェルネスダイニングとナッシュの特徴を比較してみました。

ともに糖質や塩分に配慮はされていますが、専門的なのがウェルネスダイニング、ライトなのが三ツ星ファームといった違いがあります。

ウェルネスダイニングは食事制限専門の宅配食を提供していますが、ナッシュは独自基準の栄養価で管理された宅配食です。

いわゆる生活習慣病、あるいはその予備群で数値を観察し続ける必要がある方にはウェルネスダイニングがおすすめです。

逆にそこまでじゃないけど、手軽に栄養バランスの整えられた食生活を意識したいという方にはナッシュがおすすめと言えるでしょう。

ふーちゃん
生活習慣病の家族がいるから自分は今から予防しておきたいというニーズにもウェルネスダイニングはピッタリです。

2.「ウェルネスダイニング」と「nosh(ナッシュ)」を商品の料金で比較!

スマホではスクロールOK>>>

ウェルネスダイニング nosh(ナッシュ)
食数 7食/14食/21食 6食/8食/10食
商品の料金 4,860円~/9,612円~/14,040円~ 4,190円/4,990円/5,990円
1食あたり 695円~/687円~/669円~ 699円/624円/599円

※:ウェルネスダイニングのプラン詳細は下記一覧を参照してください。

ウェルネスダイニングの料金詳細 ※クリックすると開きます
スクロールできます>>>
プラン名 単位 プラン料金 1食あたり
栄養バランス 7食セット
14食セット
21食セット
4,860円
9,612円
14,040円
695円
687円
669円
糖質&カロリー制限 7食セット
14食セット
21食セット
5,076円
9,936円
14,472円
726円
710円
690円
塩分制限 7食セット
14食セット
21食セット
5,022円
9,936円
14,472円
718円
710円
690円
たんぱく&塩分調整 7食セット
14食セット
21食セット
5,346円
10,584円
15,444円
764円
756円
736円

続いては、ウェルネスダイニングとナッシュの商品価格で比較してみました。

食数が異なるので、パッと見わかりにくいのですが、注目は1食あたりの料金。食数が少ないとウェルネスダイニング、多くなるとナッシュのほうが安くなります。

分岐点は7食。商品価格優先で判断するなら7食以下ならウェルネスダイニング、8食以上ならナッシュを選ぶといいでしょう。

ふーちゃん
ただし、味の好みは人それぞれなので、迷ったら最小単位で両方とも試してみるといいかもしれません。

3.「ウェルネスダイニング」と「nosh(ナッシュ)」を注文システムで比較!

スマホではスクロールOK>>>

ウェルネスダイニング nosh(ナッシュ)
注文方法 WEBサイトより WEBサイトより
購入方法 お試し注文/都度注文/定期注文 定期購入
初回発送 注文より1週間前後でお届け 4~5日前までの注文が必要
支払い方法 クレジットカード、後払い※1
AmazonPay、代金引換※2
クレジットカード、コンビニ後払い

※1:別途手数料が110円かかります。郵便局とゆうちょ銀行は現金払いのみ。
※2:別途手数料が330円かかります。


ウェルネスダイニングとナッシュの注文システムで比較してみましたが、正直大差ないでしょう。

たしかにウェルネスダイニングには単品プランがあるので、厳密に言えば違いになります。

ただナッシュは注文回数に制限がないため、実質1回だけの注文もできてしまう。お試しはないけどお試しはできるといった感じでしょうか。

特殊パターンとしては、どうしてもAmazonPayで支払いたい的なこだわりがある人。このような方を除けば、やっぱりどっちを選んでも注文方法にストレスは感じないでしょう!

ふーちゃん
口に合う合わないがあるので、気になるなら両方とも試すのがベターです。

4.「ウェルネスダイニング」と「nosh(ナッシュ)」を配達システムで比較!

スマホではスクロールOK>>>

ウェルネスダイニング nosh(ナッシュ)
配達エリア 一部離島を除く全国にお届け 一部離島を除く全国にお届け
配達方法 ヤマト運輸のクール宅急便 ヤマト運輸または佐川急便
配送料 お試し:無料※1
定期注文:無料
定期7食:385円
都度注文:770円
913円~2,827円※2
日時指定 注文時に指定が可能 注文時に指定が可能
置き配対応 手渡しのみ 手渡しのみ

※1:おひとり様一回限り
※2:地域や食数により異なります。


ウェルネスダイニングとナッシュの配送システムはほとんど同じですが配送料が違います。

ウェルネスダイニングが14食以上の定期だと無料、7食定期だと385円なのに対し、ナッシュでは地域や注文数によって配送料が変動します。

お住まいの地域によっては、ナッシュのほうがグッと高くなる可能性があるのです!

ふーちゃん
継続利用を考えると配送料もバカになりません。慎重に検討しましょう。

5.「ウェルネスダイニング」と「nosh(ナッシュ)」を停止や解約で比較!

スマホではスクロールOK>>>

ウェルネスダイニング nosh(ナッシュ)
配送停止方法 専用フォームか電話で手続き可能 マイページより操作可能
配達停止期限 次回お届け日の1週間前まで お届け予定日の4~5日前まで
解約方法 専用フォームか電話で手続き可能 マイページより操作可能
解約期限 次回お届け日の1週間前まで お届け予定日の4~5日前まで

※:配送停止には、配送日や周期の変更、スキップ手続きも含まれています。


ウェルネスダイニングとナッシュの変更や解約について比較してみました。

どっちを選んでも変更や解約で余計なストレスを感じることはなく決め手には欠けるでしょう。

なぜなら、両サービスともにマイページあるいは専用フォームより簡単に手続きできるからです。

期限さえしっかり押さえておけば、適切なタイミングで停止や解約ができることでしょう。

ふーちゃん
変更や解約が簡単だと、注文時のハードルが低くなるので気持ち的にラクですよね。

「ウェルネスダイニング」をおすすめしたいのはこんな人!

  • 生活習慣病で食事制限が必要な人
  • 家族が生活習慣病なので食事が心配
  • 健康的な食事なら専門店でお願いしたい人
  • 栄養管理を自分でやる難しさを痛感している方
  • 健康診断で数値が下がらなくて気になっている方

ウェルネスダイニングは食事制限専門の宅配食サービスです。

生活習慣病の本人からご家族、生活習慣病の予備軍の方まで栄養バランスの整った食事を提供しています。

専門店が提供する健康的なお食事なので、いま病気じゃない人にも人気があったりします。

お食事だけでなく相談窓口には管理栄養士もいて、気軽に相談できるのもメリットの1つです。

栄養管理に限界を感じているなら、以下のリンク先で詳細をチェックしてみてください。

「nosh(ナッシュ)」がオススメなのはこんな人!

  • 体型が気になり始めている
  • 食の偏りが気になっている方
  • 飽きっぽいからメニューが豊富だと助かる
  • ダイエット中なので糖質を気にしている人
  • 外食が多く糖質を抑えたいと考えている方

ナッシュでは、すべてのメニューで糖質30g以下、塩分2.5g以下の基準で提供されています(スイーツなど一部除く)。

またお客さまの声をもとに商品数や製品カテゴリーを改善し、飽きがこないよう豊富なメニューが用意されています。

ユーザーレビューにより評価の良いメニューは残っていくので、美味しいものだけが残っていくような仕組みを導入しているのもおすすめポイントの1つです。

興味があれば、以下のリンク先より詳細をチェックしてみてください。

まとめ

いかがでしたでしょうか。今回は食で健康をサポートしてくれる「ウェルネスダイニング」と「nosh(ナッシュ)」の違いを5つご紹介してきました。

ウェルネスダイニングとナッシュを比較検討する方は、意外と「グリーンスプーン」と「ナッシュ」で比較する人もいたりします。

興味があれば、「グリーンスプーンとナッシュの比較」記事も合わせてチェックしてみてだくさいね。